2025.04.01

書籍『「産業」としての工芸 ~ものづくりから挑む地域創生~』にRENEWが紹介されました
中央公論新社から出版された『「産業」としての工芸 ~ものづくりから挑む地域創生~』にRENEWが事例として、11Pにわたり掲載されました。またRENEWにご参加していただいているHacoaさんの事例も掲載されています。
同書は伝統的工芸品の生産額や職人数が減少の一途を辿るなか、歴史的・文化的な来歴を色濃く持つ「工芸産業」を地域固有の産業として捉え、工芸産業の過去から現在に至る動向を追い、地域創生に活かすべく将来のあり方を検討するもの。日本政策投資銀行と株式会社日本経済研究所が編著としてまとめられました。また同書ではデザイン、流通構築、ブランディングなど工芸事業者で工夫している施策や、産地にファンや観光客を呼び込むツーリズム、海外展開などにおける先進的な取り組みを紹介するとともに、それらから得られる示唆を整理されています。
書籍『「産業」としての工芸 ~ものづくりから挑む地域創生~』
第1章 「工芸」とは何か?
第2章 産業としての近代工芸史
第3章 工芸リバイバル ~2000年代以降の工芸産業~
第4章 工芸とツーリズム
第5章 改めて工芸の海外展開を考える
第6章 これからの工芸
出版社 | 中央公論新社
発売日 |2025年3月24日
単行本 | 372ページ
ISBN-10 | 4120059081
著.編集|日本政策投資銀行 , 日本経済研究所
購入リンク|中央公論新社