2024.01.23
滞在型お試し就業プログラム「産地のくらしごと」参加者事業者紹介!

滞在型お試し就業プログラム「産地のくらしごと」参加者事業者紹介!

産地のくらしごと2024の詳細はこちら

参加企業一覧

①作り手就職版トライアルステイ

②支え手就職版トライアルステイ

      

 

 

株式会社 土直漆器

◾️①「作り手就職版トライアルステイ」参加
【 株式会社 土直漆器 】- 漆器
福井県鯖江市河和田を中心とする越前漆器は、その地域全体で分業体制が確立しており、素地作りや塗り、加飾など様々な工程を高度に専門化することで美しく堅牢な作品を生産しています。
土直漆器では、それぞれ専門の職人を抱え、素地作り以外の全工程(下地、中塗、上塗、蒔絵)を同じ工場内で細かい意思疎通を図りながら作業を進めます。伝統的「技」を伝承する一級技能士を含めた熟練のスタッフと女性を含む若いスタッフが多いもの特徴です。ベテランスタッフの伝統技術と若手スタッフの新しい発想、デザイン力をうまく融合し現代のニーズに応えたモノ作りを行っています。
---------------
●配属:製造
●大切にしていること
漆を塗る。想いを込めて。どんな人たちがどんな時に私たちの塗り上げた器で食事するのだろう。それは楽しい宴だったり毎日の何気ない夕食だったりある時は笑顔に包まれてまたある時は人生の大事な瞬間のそばにいるかもしれない。いろんな想像を楽しみながら丁寧に丁寧に私たちは塗り上げていきます。職人の手仕事で創る漆器たち。私たちの工房にはうなりを上げる機械も精密さを測る機器もありません。漆を塗り、磨き、また塗る。そこに込められた想いをどうぞ感じていただけたら幸いです。
●社風
2階と3階が工房になっており職人同士が意思疎通を図りながら製作しております。現在は、20代、30代、40代、50代とバランスの取れた世代。
●こんな人を募集しています
モノ作りに興味がある人。器用な方。製造なので体力があり集中力がある方
●仕事内容
色んな作業をしていただきます。漆器の製作(お椀やお箸など)当社にて教えます。漆を使いますので手や衣類が汚れます。集中力と体力が必要になってきます。
●雇用条件
・募集職種:職人
・雇用形態:社員
・給与:165000  昇給・賞与(当社規定による)
・待遇・福利厚生:社会保険・厚生年金など
・勤務時間:9時~18時(12時―13時昼休み)
・休日休暇:年間約120日 土日・祝日・お盆(5日くらい)お正月(7日くらい) 
      ただし、完全週休2日制ではございません。忙しい時期に土曜出勤もまれにあります。
・応募資格:モノ作りの興味がある方。手が器用だとなお良い 
      高校卒以上(学歴不問)/ 経験不問 / 男性希望します
・雇用可能人数:1人
■その他・会社情報
住所:福井県鯖江市西袋町 214
電話番号:0778-65-0509
メール:info@tsuchinao.com

 

 

有限会社 谷口眼鏡

 

◾️①「作り手就職版トライアルステイ」参加

【 有限会社 谷口眼鏡 】- 眼鏡
私たち、谷口眼鏡(たにぐちがんきょう)は福井県鯖江の街から少し離れた、日本の原風景に近い景色が広がる場所にある眼鏡枠工場です。1957年の創業からプラスチックの眼鏡枠(フレーム)一筋に作り続けてきたことで培った技術と知識、オリジナル眼鏡ブランドでの経験を活かしたものづくりを行っています。私たちの作るフレームは1本ずつ、職人が手作業で作っているので大量生産は出来ませんが、手で触れて確かめながら作り上げることでお顔に馴染む掛け心地の良いフレームが生れます。機械製造が当たり前になった現代でも、人が感じる心地良さを生み出せるのは、変わることなく人の手であること。
それが、谷口眼鏡のものづくりです。
---------------
●配属:製造部門
●大切にしていること
2017年、谷口眼鏡は60周年を迎え、新たにコーポレートメッセージ「よりそう、めがね」を掲げました。これは、自分たちがこれまでいちばん大切にしてきたこと、同時に次の60年も大切にいていくこと。製品をはじめ、すべての事柄で「よりそう」ことを大切にしています。
オリジナルブランド『TURNING/眼鏡』『tesio/クラフトサングラス』では、フレームを掛けていただくお客様やご提案していただくお店のスタッフのご意見も参考にしながら日々掛け心地が良くなる工夫や意匠をブラッシュアップし続け、購入した後の修理やメンテナンスなどのアフターフォローも行っています。これは、私たちが企画から設計、製造、販売までを一貫して行うことができる工場だからこそできるご提案です。
●社風
社員数は十数名。若いスタッフ、谷口眼鏡を目指して県外から移住してきたスタッフも多くいるのが特徴です。昔ながらの丁寧さと若い発想をバランスよく組み合わせ、幅広い世代の職人が日々、日本らしいものづくりを行っています。一般のお客様が来場するBtoCのイベント参加も積極的に行っています。そこでは作り手である私たち自ら、製品のご紹介やどの様に眼鏡を作っているのかを紹介し、その魅力を伝えています。オープンファクトリーイベントや眼鏡好きが全国から集まる祭、音楽フェスへの参加などを通じて、多くの方に私たちのものづくりに対するこだわりを伝え、日々行う仕事の必要性の再認識や評価を知る機会としています。
●こんな人を募集しています
<どれか一つでも当てはまる人>
・めがねが好き
・ものづくりの仕事に興味がある
・細かな作業が得意
・こだわりを持って仕事がしたい
・自ら考え工夫しながら仕事がしたい
・伝統的なものづくりを盛り上げたい
・製造工程の上流で働きたい
・ハンドクラフトに魅力を感じる
・地元で働きたい
・地元を盛り上げたい
●仕事内容
眼鏡・サングラス枠の磨き:めがねづくりの基礎であり、職人全員が初めに行う作業です。
先輩職人のサポート:作業がスムーズに進むようお手伝いをお願いします。
※製造スケジュールによって仕事内容が変わりますのでご了承ください。
●雇用条件・募集職種:眼鏡・サングラスフレーム製造
・雇用形態:正社員
・給与:172,000円~235,000円
・待遇・福利厚生:賞与年2回(実績による) / 通勤手当 / 家族手当 / 社会保険完備 / 駐車場完備 / 育児休業実績あり / 退職金制度あり    ※県外の方など新たに住居を探す際は相談してください。
・勤務時間: 8:30~17:30(製造スケジュールにより残業あり)
・休日休暇:祝休日 / 隔土曜日 / GW / お盆 / 年末年始 / 特別休暇(冠婚葬祭) 年104日程度(年間最低5日間の有給休暇取得必須)
・応募資格:学歴不問 / 未経験OK / 眼鏡製造経験者優遇
・雇用可能人数:2名

■その他・会社情報
住所:〒916-1221 福井県鯖江市西袋町228
電話番号:0778-65-0811
メール:info@turning-opt.com
WEB:https://www.turning-opt.com/

 

 

 

株式会社 サカエマーク

 

◾️①「作り手就職版トライアルステイ」参加
【 株式会社 サカエマーク 】- 印刷
我が社は印刷の技術を通して、お客様が繁栄し、幸せになるお手伝いをさせていただいております。弊社の特徴として、オフセット印刷、シール印刷の両輪が挙げられ、共に充実した設備・環境でお客様のご要望にお応えします。自社内一貫生産体制でデザイン・企画から印刷加工までトータルプロデュースいたします。『幸せ創造企業』として、お客様との信頼を第一にお客様と共に栄え、伸びていくことを願っています。
---------------
●配属:営業企画
●大切にしていること
お客様の幸せが、私達の幸せです。仕事をしていて、弊社が手掛けた印刷物で商品の売上が上がった、納期に間に合った、こんなお客様のお声をいただくのが何よりの喜びです。
●社風
和気あいあい、ほのぼのとした職場です。
●こんな人を募集しています
明るく前向きな人。ものづくりが好きな人。人と出会うことを幸せに感じる人。
●仕事内容
仕事の8割程度は、既存のお客様からのお問い合わせ(リピート品の対応がメイン)です!残りの2割程度は、ホームページやご紹介でご連絡くださった新規顧客様の対応になります。
見積もり作成 / 受注・発注業務 / 納品・集金業務(1日5~10件程度)
●雇用条件・募集
職種:営業企画
・雇用形態:常勤
・給与:220,000円〜
・待遇・福利厚生:通勤手当一定額支給(月5000円) / 昇給(前年度実績/月2000円~1万円) / 賞与(前年度実績/年2回、10万円~30万円) / 社会保険完備 / 退職金制度(勤続5年以上) / 定年一律60歳 / 再雇用制度:上限65歳まで / ※試用期間3ヶ月(同条件)
・勤務時間:AM8:30〜PM17:30
・休日休暇:日曜・祝日+第2・3・5土曜休み / 年間休日110日 / お盆・年末年始休暇 / 6ヶ月経過後の年次有給休暇日数:10日 育児休業取得実績あり / 月平均労働日数:21.6日
・応募資格:35歳以下(長期勤続によるキャリア形成のため) / 学歴不問 / 経験不問 / パソコンの基本操作スキル / 普通自動車運転免許必須 / UIJターン歓迎
・雇用可能人数:1〜2名
■その他・会社情報
住所:〒916-0019 福井県鯖江市丸山町4丁目1-45
電話番号:0778-52-2500
メール:sakae@sakaemark.co.jp
WEB:https://www.sakaemark.co.jp/

沢正眼鏡 株式会社

◾️①②両方参加

 

【 沢正眼鏡 株式会社】- 眼鏡

当社は1953年に鯖江市河和田地区で創業した眼鏡枠製造の事業所です。創業以来100%OEMのプラスチックフレーム専門メーカーとして数多くの製品の担いをいただいて参りました。分業制の産地において当社の業務内容は「組立」と呼ばれ、完成品を出荷する数少ない事業所です。主要顧客は国内ですが弊社で製造した多くの製品が海外でも販売され、世界中の方々にお求めいただいています。現在スタッフは総勢9名。事業承継を間近に控え、今後事業を通して眼鏡産業や地域社会に「面白いなにか」ができないかを模索している会社です。

---------------

●配属:主に製造業、相談可

●大切にしていること

顧客はもちろんのこと、分業制で成り立っている産地のため協力事業所との関係も以前から非常に大切にしています。また、スタッフの皆さんの力なくして製品は作れません。今後もスタッフの皆さんの労務時間や業務内容には最大限の希望にお応えしたいと考えています。
●社風
昔から地縁、血縁の方が多い職場なのでご近所さんのお付き合いの延長線ような「ゆるい」感じの社風です。
●来て欲しい人・ものづくりに興味がある人
・新規ブランドに立上が興味ある人
・まちづくりに興味がある人
●仕事内容製造業
・主に、眼鏡製造の研磨作業
・スキルなどを考慮の上、生産管理
・スキルなどを考慮の上、インスタ等SNSメディアでの宣伝・広報ブランディング
●雇用条件・募集職種:主に製造業、相談可
・雇用形態:正社員(試用期間3ヵ月 ※給与、待遇に変動なし)
・給与:月給18万円~23万円 /残業代支給(基本残業はなし) / 経験、スキルなどを考慮の上決定・待遇・福利厚生:昇給年1回 / 賞与年2回(8月、12月)※会社業績による / 社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)/ 交通費(上限月1万円)/ 住宅手当(予定)(住宅提供または、支給上限月3万円)/ 服装自由
・勤務時間:正社員 8:00~17:00(休憩 計80分)※勤務時間相談可能
・休日休暇:完全週休2日制(基本土日休み)/ 年末年始休暇、夏季休暇 / 慶弔休暇、有給休暇、育児休暇・応募資格:なし
・雇用可能人数:1~2名
■その他・会社情報
住所: 〒916-1225 福井県鯖江市別司町24−32
電話番号: 0778-65-2538
メール:sawasho.op@kj.ttn.ne.jp

 

 

清水紙工 株式会社

◾️①「作り手就職版トライアルステイ」参加

【 清水紙工 株式会社 】- 和紙
清水紙工は、昭和22年に初代・清水徳男が創業しました。 越前和紙の職人が漉いた和紙を加工するお仕事です。加工しているものは、壁紙、包装紙、酒ラベルなど多岐にわたります。 最近は、「さあ、紙の価値を世界に届けよう」というビジョンのもと、従来のお仕事にとらわれず、ミズノ社と和紙のグローブを制作したり、和紙のピクニックシートを制作したりしています。
---------------
●配属:製造
●大切にしていること
①お客様の課題を解決すること。
②清水紙工から幸せの輪を広げること。
●社風
社員の意見を取り入れて、失敗を恐れずチャレンジできる環境
●こんな人を募集しています
元気で前向きな人
●仕事内容
和紙の加工
■その他・会社情報
住所:〒915-0232 福井県越前市新在家町11-11-1
電話番号:0778-65-0509
メール:info@shimizushikoh.com
WEB:https://shimizushikoh.com/

 

 

株式会社 山謙木工所

◾️①「作り手就職版トライアルステイ」参加


【 株式会社 山謙木工所 】- 刃物 (柄)
越前市の和包丁柄(持ち手)専門の木工所です。日本全国の鍛冶屋、刃物店に柄を卸しています。創業は1912年。現在は13名(男性7名、女性6名)で年間約8万本の柄を製造しています。特許技術を用いた独自の構造を製品の強みとしています。
素材は天然木にこだわり、特に紫檀や黒檀などの高級木を使った柄は国内外問わず強い支持をいただいています。
2020年には直営ギャラリー「柄と繪etoe」をオープンしました。柄から見る越前打刃物の魅力の発信活動も続けております。
---------------
●配属:製造
●大切にしていること
全国でも数少ない柄製造業者として、安定した品質の柄をお届けすること。
●社風
ライフステージに合わせて働きやすい職場です。
●こんな人を募集しています
1つの作業に集中することが得意な人。
●仕事内容
和包丁柄の製造(仕上げの磨き作業)
●雇用条件
・募集職種:製造
・雇用形態:正社員
・給与:21万円~賞与有
・待遇・福利厚生:各種保険、食事補助、交通費支給
・仕事内容:和包丁柄の製造(木工)
・勤務時間:8時間
・休日休暇:年間105日
・応募資格:普通自動車免許
・雇用可能人数:1名


■その他・会社情報
住所:〒915-0873 福井県越前市池ノ上町46-1-10
電話番号:0778-24-2533
メール:info@yamaken-japan.com
WEB:https://www.yamaken-japan.com/

 

 

株式会社 キッソオ

◾️②「支え手就職版トライアルステイ」参加
【 株式会社 キッソオ 】- 眼鏡
KISSOはめがね製造に関わる総合商社です。めがねを作る上で必要な部品や材料の販売、めがね枠の製造、めがね枠製造に必要な特殊なNC専用機等の販売を行っています。既存の材料だけでなく、新しい材料開発や機械の開発も行います。めがね製造でのお困りごとを、何でも解決する「縁の下の力持ち」です。また自社ブランドとして、眼鏡の技術・素材を使ったアクセサリーブランド「KISSO」の事業も行っています。
---------------
●配属:材料加工とアクセサリー出荷、アクセサリー販促、営業事務
●大切にしていること
めがね製造でのお困りごとを、何でも解決する縁の下の力持ちになること。
●社風
プライドを持って仕事をしております。
●来て欲しい人
材料加工に興味がある人。アクセサリーに興味がある人
●仕事内容
材料加工
材料出荷準備
アクセサリー出荷準備
アクセサリー加工
アクセサリー販売促進業務
営業事務
その他・会社情報
住所:〒916-0019 福井県鯖江市丸山町4-305-2
電話番号:0778-54-0355
メール:kisso@kisso.co.jp
WEB:http://kisso.co.jp/

 

 

 

株式会社 滝製紙所

◾️②「支え手就職版トライアルステイ」参加
【 株式会社 滝製紙所 】- 和紙 
1875年創業。手漉きと機械抄きの両輪にて越前和紙を製造。主に襖紙などの内装材をとした大紙(約100cm×200cm)を製紙しています。手漉きでは各種襖紙の他、創作和紙や全国唯一の襖判檀紙等を製造。機械漉きでは2m幅での抄紙が可能で、襖判の鳥の子をはじめ、色物から手漉きの技を活かした模様紙、美術小間紙を製紙しています。ホテルや店舗等での施工実績も多く、アーティストとの協業など、別注和紙、各種OEMにも対応。伝統技術に新たな感性を加え、時代に流されない和紙の製造を心がけています。
---------------
●配属:製造、事務職(経理・広報)
●大切にしていること
要望の二つ先まで考える。
●社風
和気あいあいとした職場です。
●来て欲しい人
ものづくりが好きな人。企画などに興味のある人。思い切りのいいひと。
●仕事内容
越前和紙製造
SNS管理配送処理等
■その他・会社情報
住所: 〒915-0234 福井県越前市大滝町27-30
電話番号:0778-43-0332
メール:info@takiseishi.com
WEB:https://www.takiseishi.com/

 

 

 

一般社団法人SOE

◾️②「支え手就職版トライアルステイ」参加

【 一般社団法人SOE 】- まちづくり法人
一般社団法人SOEは、越前鯖江地域(福井県鯖江市・越前市・越前町)で産業観光をメインとした持続可能な地域を作る観光地域づくり法人です。
福井を代表するオープンファクトリーイベント「RENEW」を運営。普段入れないものづくりの工房・企業を一斉に開放し、ものづくりに親しんでもらう場を提供しています。
今年度からは、通年で体験できる観光コンテンツの開発をはじめました。地域の事業者と連携しながら、ものづくりの体験メニューやツアーを企画・運営しています。
さらに産地の伝え手として、つくるまち福井『気づき』に出会うローカルガイド「Craft Invitation」で産地のPRや発信を実施。越前鯖江のものづくりの魅力を知ってもらえるようなコンテンツづくりをしています。
---------------
●配属:
・企画
・広報
※2024年4月~11月までのインターンを募集
●大切にしていること
産地によりそい、持続可能な地域を作ること
●社風
これまでRENEWを運営してきた「RENEW実行委員会」が2022年7月に法人化しました。
眼鏡や漆器の会社の代表の方々と20〜30代の現場メンバーが一緒に、越前鯖江の産業観光を盛り上げようと活動しています。越前鯖江のものづくりや職人に貢献したいメンバーが集っています。
●こんな人を募集しています
・まちづくり、地域づくりに興味がある
・ものづくりが好き、日本の伝統産業を支えたい
・自分と異なる考え方だとしても、素直に話を聞くことができる
●仕事内容
・RENEWなどの各種イベントの企画運営
・メディアの記事執筆、編集、コンテンツ発信
■その他・会社情報
住所:〒916-1223 福井県鯖江市片山町7-10-4
電話番号:0778-78-9967
メール:info@soe.or.jp
WEB:https://soe.or.jp/

 


ご不明点がございましたら、お気軽に運営までお問い合わせください。
皆さまのご応募、心よりお待ちしております!
[お問い合わせ]
一般社団法人SOE
福井県鯖江市片山町7-10-4
TEL:0778-78-9967
MAIL:info@soe.or.jp担当:山田・平田
産地のくらしごと2024の詳細へ戻る